top of page
検索

Sursangh(スールサング)の紹介

  • 執筆者の写真: 渡部 愛
    渡部 愛
  • 2022年5月18日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年5月24日




2022年に、写真の楽器Sursangh (スールサング)を手にしました。


Sursanghは、イタリア人のPaolo氏によるオリジナル弦楽器です。

インド音楽で使われるタンプーラとスワルマンダルが一つになったSursangh。 その響きはとても美しく、チューニングを変えることによって、様々な表情を見せてくれる素晴らしい楽器です。


Sursangh元々、yoginiでありインド古典声楽Dhurupadを学ぶ、Emi Onishiさんのリクエストで制作された楽器で、ご縁があり私のところにもやってきてくれたこのSursanghは世界で3台目となるものです。


Paolo氏は、Emi Onishiさんと同じく、yogiであり、インド古典声楽Dhurupadを学ばれている、楽器職人さんです。


私はこのSursanghを手に取った時に、楽器のもつとても整った高い波動や、ホッとして優しい気持ちが内側にあふれるのを感じました。


ヨガのBGMやボイスワークなどでも演奏しています。 Sursanghやその他の楽器とともに、ヨガのBGM演奏などもできますので、気に入っていただけたらぜひお声かけください。



Comments


bottom of page